でもってこれも時代の流れかPS3に「スターオーシャン4 -THE LAST HOPE- インターナショナル」として移植。
正直言語が変わったくらいではまたやろうかとも思わないのですが、かといってキャラコンフィグの画面とかがイラストとCG切り替え可能って言っても・・・

なお、Blu-rayですから当然ディスク1枚・・・やっぱ同時発売だったら絶対PS3で買いますねぇ、あのディスク入れ替えの面倒だったこと

STAR OCEAN 4 スターオーシャン4 OFFICIAL SITE

やっぱりキャラが増えたりイベントが増えたりするくらいな、本編に絡むもっとすごい追加要素がほしいなぁ。そうしたら買うか買わないかはその時期に他になにがあるか。
うん、トライエースとセガのコラボな
End of Eternity|エンド オブ エタニティ OFFICIAL SITE

エンド オブ エタニティ
が予定通りならちょっと前に発売だ・・・。これは多分買うだろうから、発売が伸びて発売が重なったりしないことを祈ろう。
・・・って、やっぱSO4インターナショナル買う方向に傾いている私です

缶バッジは想像通りのものでしたので買う必要ないかと思ったのですが、表紙が違っていたので・・・


内容はケンイチと武田くんの真剣勝負から始まりました。結局ケンイチが本気出すには美羽さん絡まないといけないのはお約束だけど

でも、武田くんが美羽さん好きなのはそれほど深いものでないかと思っていたのですが、こんなふうに扱われると実際なかなか今後も絡んでくるか? でもどう見ても彼はストイックにボクシングに打ち込むキャラに見えるなぁ。
この前半が終わって、ようやく千影編(?)も納めにかかると思ったらもう全くもって違う。
船上師弟バトル編。しかも師弟の弟子がケンイチじゃない、連華でした。そしてそうなるとい師匠は当然、父剣星です。相手は笑う鋼拳とレイチェルです。派手な戦いになりそう

でもでもここのところ出番の多い連華、なんか安定してかわいくなっていく。ケンイチの近くにいるから?
なお、もうすっかり忘れていた雷薙が登場、かつて出てきた時よりも人間的で、ちょっぴりでかくなっている模様です。まだ闇のほうにいるとこもいい感じ、どんどん仲間が増えていく展開はある程度で飽きてくるので、是非ともそのままで。
ただ、すっかりあの初登場の時の彼女の顛末のラストを思い出せないので今度の連休にコミック整理ついでに読み返さないと。

史上最強の弟子ケンイチ 35 缶バッジ付き特別限定版

史上最強の弟子ケンイチ 35